お知らせ&トピックス
-
-
-
-
-
-
-
-
- 事務局
- 法人概要を更新しました
-
- 事務局
- 夏季休業日について(お知らせ)
-
-
-
- 事務局
- 法人概要を更新しました
-
- 事務局
- 夏季休業日について(お知らせ)
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
- 事務局
- 法人概要を更新しました
-
-
- 事務局
- 夏季休業日について(お知らせ)
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
- 事務局
- 法人概要を更新しました
-
-
- ホール
- イベント開催制限の指針について
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
- 事務局
- 休業について(お知らせ)
-
-
-
- ホール
- Webサイトをリニューアルしました。
-
-
イベントインフォメーション
■カレンダーについて
イベント開催日は「オレンジ背景」で表示しており、日程をクリックしますと開催予定のイベント情報がご覧いただけます。
2025年04月
2025年5月
京都産業会館ホールの魅力
-
グッド
アクセス
Good access地下1階が四条通地下道(26番出口)と直結しているので、烏丸駅・四条駅や四条通ショッピングゾーンからも天候を気にすることなくお越しいただけます。
-
ハイ
クオリティ
High quality高機能な放送設備、多彩な照明シーン、豊富な装飾用バトン、高速インターネット回線などを目的に応じてご利用いただけます。
-
ライト
オペレーション
Light operation照明・音響・映像・空調などの調整をシンプルな操作でご利用いただけます。
-
バリュー&
ハート
Value and heart「価格以上の価値」をテーマに、愛され進化し続けるホールを目指します。
施設案内
学術会議、大会、講演会、セミナー、レセプション等にもご利用いただけます。
-
全室【面積1318m²】
3部屋を繋げれば「大規模なイベント」にも対応可能●京都産業会館ホール概要
天井高 4.1m~3.0m
耐荷重 500kg/㎡
内装材 天井:岩綿吸音板、床:タイルカーペット、壁:ビニールクロス
搬入搬出 荷物用エレベーター( 荷重制限:1.6t )「北・中・南」の3つの各部屋を仕切るスライディングウォールを開放した無柱の大空間はレイアウトも演出も自由自在。
378㎡~1318㎡まで、広さと目的で選べる多目的空間
-
北室は約300人収容可能な
可動式客席と大型スクリーンを完備。●北室概要
北室面積 445㎡(北・中室面積 823㎡)
控室(面積約12m²、可動壁により2分割可)
美術バトン(電動昇降型)
多目的バトン(天井固定型)
個別空調(パッケージ型エアコン)
無線LAN(Wi-Fi)
有線LAN(NURO)
電動昇降型スクリーン(w5000×h3200 最大225インチ)
天井吊下型プロジェクター(輝度10000lm 1チップDLP方式)
音響装置(有線マイク付き、CD再生・外部入力対応) -
中室・南室は
シーンに応じたライティングが可能。●中室・南室概要
中室面積 378㎡
南室面積 450㎡
(中・南室面積 873㎡)
(北・中室面積 823㎡)
ライティングダクト(ダクト式照明器具取付用、調光不可)
美術バトン(電動昇降型)【南室のみ】
多目的バトン(天井固定型)
個別空調(パッケージ型エアコン)
臨時電話回線(会場直通・別途NTTへ申請)
無線LAN(Wi-Fi)
有線LAN(NURO)
電動昇降型スクリーン(w4450×h2500 最大200インチ)
天井吊下型プロジェクター(輝度8500lm1チップDLP方式)【南室のみ】
音響装置(有線マイク付き、CD再生・外部入力対応)
その他備品など
-
【設備】
●音響装置(11,000円/室、各室、保有数:1、CD再生機又は受付用放送ワゴンを含みます)
●天井固定プロジェクター(33,000円/室、北室、保有数:1、10000lm、1チップDLP方式)
(33,000円/室、南室、保有数:1、8500lm、1チップDLP方式)●電動昇降式スクリーン(11,000円/室、北室、保有数:1、W5000㎜×H3200㎜ 最大225インチ(16:9))
(11,000円/室、中室、保有数:1、W4450㎜×H2500㎜ 最大200インチ(16:9))
(11,000円/室、南室、保有数:1、W4450㎜×H2500㎜ 最大200インチ(16:9))●有線LAN(NURO)(5,500円/口、各室、最大2Gbpsの高速通信・帯域確保型の光回線)
●無線LAN(Wi-Fi)(無料)
●給湯室(無料、全室共有、保有数:1、専有使用はできません)
●控室(無料、北室、保有数:1、12㎡ ※可動壁により二分割可)
※毀損された場合は弁償いただきます。
※表示料金には、消費税10%が含まれています。
【備品】
●非接触・高速体温測定器( 無料、全室共有、保有数:3、感染対策品(別途お手続き要) )
●卓上フレーム( 無料、全室共有、保有数:6、感染対策品(受付用テーブル、テーブルに適合) ) ※1
●防炎透明シート( 3,300円/枚、全室共有、販売品、感染対策品(卓上フレームに適合、使用後の廃棄要) )
●受付用テーブル( 220円/脚、全室共有、保有数:10、W1800㎜×D600㎜ )
●テーブル( 220円/脚、全室共有、保有数:100、W1800㎜×D450㎜ )
●イス( 110円/脚、全室共有、保有数:300 )
●ポールパテーション( 110円/本、全室共有、保有数:10 ) ※2
●サインスタンド( 110円/本、全室共有、保有数:10 )
●有線マイク( 1,650円/本、各室、保有数:4 ) ※3
●無線ハンドマイク ( 2,200円/本、北室、保有数:4 ) ※4(各室1本までピン型無線マイクに変更可)
( 2,200円/本、中室、保有数:2 )
( 2,200円/本、南室、保有数:2 )●スタンド式スクリーン( 2,200円/本、全室共有、保有数:2、W1810㎜×H2100㎜(スクリーンサイズW1220㎜×H1620㎜)80インチ )
●ホワイトボード( 550円/台 全室共有、保有数:1 )
●演台( 1,650円/台、全室共有、保有数:1、W1200㎜×D600㎜×H1066㎜ )
●司会者台( 1,100円/台、全室共有、保有数:1、W600㎜×D600㎜×H1066㎜ )
●ステージ(スカート付)( 5,500円/台、全室共有、保有数:10、W1200㎜×D2400㎜×H200㎜/400㎜ )
〇会場設営申請時等、事前にお申し込みください。
※保有数に限りがありますので、ご使用いただけない場合があります。〇紛失、毀損された場合は弁償いただきます。
〇上記使用料金は日額となります。
〇表示料金には、消費税10%が含まれています。
※1 卓上フレームのご使用には、防炎透明シートのお申込が必要です。
※2 搬入出作業に係る使用分は除く
※3 受付用放送ワゴン使用分を含む
※4 全室使用の場合でも、無線ハンドマイク(ピン型無線マイク含む)の最大同時使用は4本まで -
施設や設備の保全並びに搬入出業務の安全性を確保するため、設営装飾業務の一次施工は次の会社を指定しています。
㈱ 響映 〒606-8114 左京区一乗寺北大丸町9 075-722-7670
㈱ コスギ 〒606-8351 左京区岡崎徳成町12-1 075-771-0150
㈱ す屋吉 〒603-8434 北区紫竹東栗栖町15 075-491-3035
㈱ トーガシ 京都支店 〒617-0833 長岡京市神足上八ノ坪4-1 075-283-0244
㈱ 西産装美 〒601-1121 左京区静市静原町855-3 075-741-1109
㈱ フジヤ 京都支店 〒604-0076 中京区東堀川通丸太町下ル7-4 075-211-4311
㈱ 満喜屋 〒601-8363 南区吉祥院嶋野間詰町71 075-681-1435
【推奨会社】
ホール装置を活用した舞台装飾(映像・音響・照明)等業務は、次の会社を推奨します。
㈱タケナカ 〒612-8415 伏見区竹田中島町251 075-647-3111
アクセス


- 京都産業会館ホール所在地
- 〒 600-8009
京都市下京区四条通室町東入函谷鉾町78番地
京都経済センター2階
お越しの際は、電車バス等の公共交通機関をご利用ください
- ●電車
- 市営地下鉄烏丸線「四条駅」下車 北改札口より、徒歩2分
- 阪急京都線「烏丸駅」下車 西改札口より、徒歩2分
(地下鉄・阪急/四条通地下道 26番 出口 京都経済センターB1階入口直結) - ●バス
- 四条烏丸バス停前(南側)
- ●タクシー
- JR「京都駅」から約10分
- 京阪「祇園四条駅」から約5分
- ●車
- 大阪方面からお越しの場合……名神高速道路京都南ICから約20分
- 名古屋方面からお越しの場合…名神高速道路京都東ICから約20分
- 阪神高速8号京都線上鳥羽ランプから約20分
- ●駐車場について
- 名 称 くるっとパーク京都経済センター[管理者 京都市都市整備公社/コールセンター 0120-559-115]
- 収容台数 40台
- 営業時間 5:30~24:00
- 通常料金 最初の15分間無料
8:00~18:00 300円/15分
18:00~23:00 200円/30分
23:00~ 8:00 100円/60分 - 最大料金 入庫から5時間 2,500円
夜間(23時~8時) 500円
※最大料金は繰り返し適用されます。
※24:00~5:30の間は、入出庫できません。(但し、駐車料金は加算されますのでご注意ください)
※車高制限(2.1m以下)がございます。
※バイク、トラックの取扱いはありません。
- ●駐輪場について
- 名 称 くるっとパーク京都経済センター[管理者 京都市都市整備公社/コールセンター 0120-559-115]
- 収容台数 120台
- 営業時間 24時間
- 通常料金 最初の30分以内無料
入庫後24時間以内 250円(※料金は繰り返し適用されます)
※バイクの取扱いはありません。
資料ダウンロード
使用の申込関連
使用の準備
平面図
諸設備
ご案内
マニュアル
法人概要
-
法人概要
名称 一般社団法人 京都産業会館 設立 1965(昭和40)年9月7日 所在地 〒 600-8009
京都市下京区四条通室町東入函谷鉾町78番地 (京都経済センター6階)電話番号 075-351-1300 FAX 075-351-1302 目的 この法人は、会員の協力のもと京都経済センター2階に京都産業会館ホールを所有し、その公共的運営を通じて産業の振興をはかり、あわせて市民生活の向上をすすめることを目的とする。 事業 目的を達成するため、次の事業を行う。
(1)京都産業会館ホールの運営
(2)地場産業の振興及び市民生活の向上に寄与するための京都産業会館ホールの提供
(3)地場産業の振興及び市民生活の向上に寄与する情報の収集、発信及び自主企画事業の実施
(4)京都経済センタービルの管理運営
(5)その他目的達成に必要な事業 -
情報公開


